知識の展示場

ワンクリックで、あなたの視野が広がります

マーケティング検定を受けました!

皆さん、「マーケティング検定」というものはご存知でしょうか? リテールマーケティングやマーケティングビジネス実務検定などはよく耳にしますが、マーケティング検定はあまり聞き馴染みのない言葉ではないかと思います。 実際、マーケティング検定も受け…

遺伝子で決まるもの

皆さん、遺伝子でどこまで自分の身体機能や人生が変わるのか、知っておきたくはないですか? 今回は「遺伝子で決まるもの」を皆さんにお伝えしていきたいと思います。 逆に、遺伝子で決まらないものもご紹介していくので、是非最後まで読んでみてください。 …

このブログで、未来が変わる

今回は「キャッチコピー」についてお話したいと思います。 このブログのタイトルにある「このブログを読む時間、それはあなたの将来が変わる瞬間。」これもキャッチコピーですね。 言葉というのは、短くすればするほど重要な部分を抜き出すのが難しくなりま…

幸せになる勇気を読んで

「悪いあの人、かわいそうな私」これはよく私たちが愚痴などを言う時に話す内容だ。 愚痴は、「あの人がこうだったから、私が不利益を被ってしまった」大体はこんな話だろう。 私もそうだった。周りの人は自分が選択しているし、環境だって自分で変えられる…

嫌われる勇気を読んで

今回は読書感想文です。 友人の課題を手伝っている時に書いたものなので、クオリティや読書感想文の書き方に則っているのかどうかは分かりません。 嫌われる勇気は私が大好きな本です。 読んでよかった本トップ3に入ります。 良ければ下に続く感想文を読んで…

幸せを手に入れる力【セレンディピティ】

もっと小さな幸せを感じる事が出来るようになりたい… こう思ったことはありませんか? 日常にある小さな幸せを感じることが出来ないと、何か大きな物事を達成したときでしか幸せを得ることが出来なくなってしまいます。 しかし、このような大きな幸せは得る…

あなたも占い師に!コールドリーディング

占い師って、どうやって人のことを見抜いているんだろう… 皆さんはこんな疑問を抱えたことはありませんか? 今回は数々の占い師が使っている、「コールドリーディング」という話術をご紹介していきたいと思います。 また、コールドリーディングと同様に相手…

私のささやかな幸せ

お題「ささやかな幸せ」 私は普段、「ささやかな幸せ」を大切にしています。 皆さんは「セレンディピティ」という言葉をご存知でしょうか。 まだご存知ではない方は、こちらの記事をご覧下さい。 【幸せを手に入れる力「セレンディピティ」】 https://t.co/z…

あなたがSNSをやめられない理由

TwitterやInstagramを何度も往復して、いつまでも辞められない… こんなお悩みはありませんか? 実は、TwitterやInstagramが辞められないのは当然のことなのです。 世界が誇る超優秀なエンジニアや企業が、ビジネスとして人に使用されるように考え抜いたアプ…

「自己否定感」って、知っていますか?

どうせ何もやっても上手くいかない… 自分なんて… ついつい、こんなネガティブな感情に支配されることはありませんか? 実は、自己肯定感の反対に、「自己否定感」という言葉があります。 よく、自己肯定感を高めましょう。と言われるかもしれませんが、実は…

好感度の高い人が行うたった4つのこと

職場や学校での好感度って、みなさん気になりますよね。 周りからの好感度が高いと、それだけで仕事の負担が減ったり、愚痴を言われにくくなったり、様々な良いことがあります。 好感度を上げる と言うと「プレゼントを渡すのが1番!」などと考えられていま…

いつまでも変われない人がやっている5つのこと

皆さんは今の自分の状態に満足していますか? 「今の状態に満足出来ていないけど、その気になればいつか変われるはず。 いつかは 絶対に変わるんだ。 」 こんな気持ちはありませんか? なぜ、「いつかは変われる」と思ってしまうのでしょうか。 その思考に根…

緊張に打ち勝つ方法

大事な場面でいつも緊張して力が発揮できない… こんなお悩みはありませんか? 今回は、そんな「緊張」への必勝法をお伝えしたいと思います。 この記事を読んで、大事な場面でもベストパフォーマンスで挑めるようになりましょう。 1.なぜ人は緊張するの? 2.…

心理テクニックで良い印象に!

ついつい自分の印象が悪くないか気になってしまう… こんな悩みはありませんか? 印象が悪くても良いと思う方は少ないでしょう。 しかし、印象を良くする方法を知らないと気づかないうちに悪印象を与えている場合があります。 今回はそうならないために、良い…

諦めてる大人

18歳の私から見ると、まだ大人子供の区別があるわけで、 20歳以上の人はなんだか自分と少し違うような気さえしてしまいます。 でも実際、年齢とはその人が「どれだけ生きたか」しかわからないので 「どう生きたか」が大事なのは承知の上で 今回は私から見た…

「イシュー」を見極める方法

仕事をやってもやっても成果に繋がらない… こんなお悩みはありませんか? 今回は、仕事の量より質を高める「イシュー」という言葉と、その意味や考え方についてお話していきたいと思います。 イシューを知らないと、莫大な仕事の量をこなすだけの満足感の虜…

自己開示を習得しよう

「人ともっと信頼関係を築けるようになりたい」 誰でもこんな悩みや考えはあると思います。 しかし、この自己開示を意識的に使えるようになると、簡単に初対面の人から信頼関係を築くことが出来ます。 それでは今回は、「あなたは信頼出来る」、「あなたにな…

「心」を「亡くす」、「忙しい」

「忙しい」と言っている人を見かけるけど、なぜそんなに忙しいアピールをするのだろう… こんな疑問を持ったことはありませんか? 今回は、「忙しい」とアピールしている人が何を考えているのかについてお話していこうと思います。 この記事の概要 1.忙しい…

あなたも必ず陥っている!【心理バイアス】

皆さん、「心理バイアス」という言葉を知っていますか? 心理バイアスとは、「無意識に人間が陥ってしまいやすい、偏った見方」のことを言います。 バイアスを知っていくと、無意識にとっていた対応や考え方が心理学として確立されていたものだと知ることが…

変化に対応する力【柔軟さ】

私は常々「柔軟な人間でありたい」と思っています。 それは、「柔軟」でないと、変化に対応する力を身につけることが難しいと考えているからです。 人は歳を重ねるにつれて、過去の成功体験から得られた知識・経験に頼り、考え方ややり方等が固執しがちにな…

【感情のお薬】メタ認知能力

よく分からないけどムシャクシャする… なんだかイライラしてしまう… こんなことはありませんか? 理由はわからないけどイライラする。 悩みがわからない。 など、言語化できない悩みがあるときに「メタ認知力」を高めていると、その悩みを解消できるようにな…

絶対に関わってはダメ!【フレネミー】

みなさん、フレネミーという言葉を知っていますか? フレネミーとは、「時に応援してくれるけれど、時に敵のような存在になる人」のことを言います。 フレネミーという言葉は「friend(友達)」と「enemy(敵)」を合わせて作られた造語です。 今回は、このフレ…

自分を削って人を助ける【メサイアコンプレックス】

みなさん、「メサイアコンプレックス」という言葉をご存知でしょうか。 これは 他者を救うことによって、自らが救われようとする。 自らを一種の救世主に仕立てることによって、自らの価値を実感しようとする。 という考え方です。 今回は、そんな「メサイア…

読者200人突破しました!!

こんにちは。みさきです! 今回は読者様が200人を突破したので、いつもブログを読んでくださる皆様への感謝を伝えたいと思い、この記事を書いています。 まずは、いつも読んでくださってありがとうございます。 ブログを始めてまだ1ヶ月ですが、200人の方に…

あなたに人がついてくる!【人の動かし方】

人に動いて欲しい場面で、どうすればお互い気持ちよく伝えられるか分からない… こんなお悩みを持っている方はいませんか? 「人を動かす」というのは、ビジネスの場でよく使われますが、実は日常も使うことができます。 友達に何かを頼む時、相手も自分も気…

【話し方】分かりやすく話す方法

自分の話が相手にしっかり伝わっているかわからない... そんな思いを持ったことはありませんか? この記事では、話すときに重要になるポイントを2つに絞ってお話していきます! この記事の概要 1.伝えたいことが明確である 2.話が具体的である 3.まとめ それ…

1回で覚えられる!本の読み方

本を一冊読んだのに、「何が書いてある本だったの?」と言われると、うまく答えられないことはありませんか? 私はこの悩みがよくありました。 せっかく何日もかけて1冊を読み切ったのに、途中の章などはすっかり忘れてしまっていて、覚えていないことが多か…

病んだ時の対処法

これを書いている今、外出できないストレスで病んでます。 元々外に出て人と話すのが大好きだったので、今の外出自粛という現状が辛いです。 そして、今は午前4時。この時間帯もまた病みやすいですよね。 1つだけ先に言っておくと、夜は本当にダメです。 病…

愚痴を話すあなたへ

あなたが愚痴を話して、現状は何が変わりますか? 愚痴:(今となっては)言ってもしかたがない事を、言っては嘆くこと。 これが辞書的な意味になります。 最近はSNSで「裏アカ」を作る人をよく見かけます。 この裏アカ、もしも愚痴専用アカウントであれば今…

先延ばしにされる問題

何か問題が起きた時、何らかの理由で「先延ばし」にしてしまったことはありませんか? めんどくさいから、やりたくなかったから、、など 様々な理由があると思います。 しかし先延ばしというものは、目の前にある満足や心地よい雰囲気を得る代わりに、長期的…